2025年度 新規会員募集中・いつでも入会できます!
クレー射撃のアスリートとして活動するには、
公益社団法人日本クレー射撃協会 +地方協会・連盟・部会(ここでは長野県クレー射撃協会:県クレー)
両方に入会する必要があります。
日本クレー射撃協会の会員になるためには、まず所属する県のクレー射撃協会に入会する必要があります。入会の際は、公益財団法人日本スポーツ協会(JSPO)制定のスポーツ憲章及び日本クレー射撃協会、および県クレー射撃協会諸規定を遵守することの誓約が求められます。また、銃砲刀剣類所持等取締法又は火薬類取締法に重度の違反がなく、成年被後見人又は被保佐人でないことが条件となります。
----------------
会員になることで、全国各地で開催される公式競技大会に参加できる権利を得られます。会員アスリートであれば全国どこの公式戦にも参加可能です。公式戦のエントリー費は全国統一で100個撃ちが11,000円、200個撃ちが17,000円です。
公式競技大会では成績に応じてクラス分けが行われ、80点を撃つまではCクラス、80点以上でBクラス、90点以上でAクラスに昇格します。また、射撃にも段級制度があり(以降100ターゲットの場合)、90~91点が初段、92点が二段、93点が三段となっており、段階的に取得していく必要があります。三段までは地方公式で取得可能ですが、四段以上は本部公式などの本部主催大会でのみ取得できます。
日本クレー射撃協会と全国地方協会(県クレー射撃協会等)・連盟・部会が主管する公式競技大会の成績は、全国の会員アスリートを対象に全日本ランキングとして集計、毎月公開されます。
本部大会、各地域ブロック本部大会、国スポ(旧国体)等、大規模大会にて優秀な成績を収めることで、全日本選手権大会への出場権(QP:Quarter Place)を獲得できます。全日本選手権大会は競技射撃の中で最も権威のある大会です。
----------------
日本クレー射撃協会では、25歳以下の選手を対象とした「U25発掘育成合宿」が実施されており、将来性を有する競技者の発掘と育成が行われています。また、現在では国民スポーツ大会における各都道府県の選手団に女性選手加入が義務化されており、女性アスリートの育成にも力が入れられています。若手のアスリートにとっては、オリンピアンや国際大会経験者のコーチングを受けられる絶好の機会です。
日本クレー射撃協会には公認のナショナルチームが形成されており、選考会等を経て認められた優秀な選手は選手は、オリンピック強化指定選手として育成されます。オリンピック出場枠獲得最終予選終了までナショナルチームに選ばれた会員アスリートは、協会が定めた国内外合宿、国際大会に関する費用(航空券・ホテル宿泊代、練習クレー代、装弾代、エントリー料)を日本クレー射撃協会が負担します。
----------------
会員アスリートは入会・退会規程に基づき、入会金及び年会費を支払う義務があります。会費を年度内に入金せず滞納した場合は会員資格が停止され、2年以上滞納すると除名処分となります。
会員アスリートは協会の定款や諸規定、倫理規程を遵守する義務があります。また、公益財団法人日本体育協会や日本オリンピック委員会が制定する諸規定及び諸規則も遵守しなければなりません。これらに重大な違反があった場合は除名処分の対象となります。
国体予選等に参加する選手は、ISSF(国際競技団体本部)ルール・国内ルールを理解し、そのルールに従う義務があります。また、都道府県の選手としての行動・言動に気を付け、スポーツマンシップにのっとり正々堂々と競技参加することが求められます。
継続登録手続時に規定されている事項を満たしていない場合は、会員アスリート資格を喪失します。長野県クレー射撃協会の会員登録手続きを経ていることや、所属加盟団体の正会員の推薦(初年度新規会員登録時の推薦)を経ていることなどが必要です。
----------------
会員アスリートには機関紙「THE SHOOTERS(ザ・シューターズ)」が配布され、協会の情報や技術情報を得ることができます。
日本クレー射撃協会は47都道府県と部会を加盟団体として持ち、全国的なネットワークの中で射撃仲間との交流や情報交換が可能となります。公式大会に参加することで、全国の射撃愛好者との友達作りも期待できます。競技大会や各種の情報は、インターネットを中心としたSNSやホームページ等から随時情報発信されています。
県クレー射撃協会は、協会が定める推薦基準要綱に基づき、所属会員アスリートの銃砲所持や技能講習免除等に関する推薦を行うことができます。
日本クレー射撃協会の会員アスリートになることで、公式競技への参加権利から国際大会への道筋まで、幅広い機会と支援を受けることができる一方で、規程遵守や会費納入などの責任も伴うことになります。